りんごごりららっきょう

思っていること、昔の思い出

サッカーアジア大会決勝

時差があるから。

 

仕方ないのだけど。

 

アジア大会のほとんどの見たい試合が夜中。

うちの子見たいのに見れず。

録画して寝るんだけど。

次の日の朝のニュースで結果を聞いちゃうという残念な感じ。

 

しかし、決勝が金曜日!次の日休み。

生で絶対に見ようと心に決めました。

2人で約束しました。

でも、うちの子、私の教育の賜物で立派に早寝早起きの習慣付いておりまして。

 

起きてられないのが予想できます。

 

紅白ももう、頑張って米津玄師が見たくって必死こいて起きていて終わった途端バタンキュー!

(バタンキューってもう死語だよなー。)

 

今回は日付超えますから無理!

そこで、夕飯食べすにお風呂だけ入り🛀

6時半には仮眠をとりました。

 

寝れないよー

って言ってたけど結局寝ておりました。

6時に布団に入り6時半には夢の中。

なんて寝付きの良さ。

9時に声かけしますが、

始まったら教えて〜。

試合が始まり声かけしますが、

無理だー。

 

やはり無理でした。

 

あんた、何時間寝るん?

 

前半に2点入り私は、絶望に。

私もお休みしました。

朝、6時から録画を見ました。

 

いつも、ヤフーコメントとかで、熱く解説や批判をしているコメント見るんだけど。

あんたできんのかい?って思いながらそういう批評でサッカーを学んでいる私なのですが。 

 

うちの子3-1になってから

ゴンや松木さんに負けないくらい熱くなっておりました…

 

楽しかった!

 

 

一緒に生中継見たかった!

 

 

 

言えないことば

f:id:isogaba:20190124125821j:image

 

読みました。

 

このタイトルみて、人に言えずに飲み込んだ言葉のことかと思ってたら、

気恥ずかしくてなんとなく言えない単語のことでした。

 

たとえば、作者は

お冷

って言葉が気恥ずかしくて言えないらしい。家では水なのにお店を行くとお冷って呼び名が変わる。

それを言葉を変えて人前でいうのが。

 

 

私は人のことをあだ名で呼ぶのに抵抗があるときがある。

それは、その人との関係性にもよる。

 

以前、職場でほとんどの人が

がっさんって呼んでる人がいた。

 

どうしても、私は、そう呼べず、苗字で呼んでいた。

 

その子と飲みに行った時、

勇気を振り絞って、

ぐっさんと呼んだ。

 

がっさんは、冷静に

いつも呼んでませんよね?

と突っ込んだ。

 

突っ込まれた時、本当に恥ずかしく、頑張って呼んだ自分を一気に恥ずかしくなった。

 

 

 

そんなこと

 

不快。

テレビの報道にて

 

 

台湾エバー航空に搭乗した
白人男性体重約200kgが客室乗務員に「パンツを脱がせてほしい」「お尻を拭いてほしい」などと要求したとのこと。
トイレ介助の話ね。
 
 
CAが泣きながら訴えている記者会見の映像を見た。
 
詳細を調べると、この白人男性の態度や行動にすごく問題があったのは把握できる。
もし、介助が必要ならばそういう職種の人を自身で雇って搭乗しなければならないのに、そのような手続きも行っていなかったとのこと。
 
でも、CAが泣きながら訴えている様子を見て
 
心が痛くなると同時に少しの違和感も感じてしまった。
その少しの違和感を今日は記載してみる。
CAに対して同情の気持ちをもっているし、皆さんが白人男性を非難しているのも把握したうえで。
 
 
彼女はCAであり業務に含まれていない行為である事は十分わかる。
その白人男性の性的なセクハラが含まれていたのだろうこともすごくわかる。
 
医療や介護の現場ではこのような理不尽な現場に遭遇している方は多々いると思う。
ヨボヨボの食事も自分でできないようなおじいちゃんがお尻や胸をさわってくることもある。
家族がいながらも
「看護師なんだからやりなさいよ。仕事でしょ?」って排せつ介助を頼まれる事も実際あった。
業務として行った後
気遣いが細やかではないってクレームを言われている現場をみたこともある。
 
 
でも、そのような職種の方が記者会見をひらきCAのように涙を流し、傷ついたといったところで
同情の声は上がらないだろう。
それは、当たり前の業務だと思われているから。
例え、そのクレームで働けなくなるほど心病んでも。
そして、記者会見するような人もいないだろう。
上司が守ってくれる事はあっても、相手方をサービスが受けられないようにしたり非難はしないだろうな。
 
職種が違う事で違う反応が生まれるのはすごくわかっているのだけど・・・。
なんだか、CAが泣いている様子をみて、とても複雑な。
なんだか、せつなくなった。
 
自分が傷ついたことを主張せざるを得ないのも含めてあんまりなニュースだった。
f:id:isogaba:20190131081542j:image
 

体調管理

今週のお題「冬の体調管理」

 

f:id:isogaba:20190127153908j:image

 

 

こんなに寒くて乾燥していて流行に乗るのは当然。

 

私が、看護師をしていて、病棟勤務から外来になった時。

なんだか、この季節、ウイルスや細菌🦠が見えるんじゃないかと思うくらい感染症の患者と接した。

 

病棟の特徴柄、患者がインフルエンザにかかると院内感染を防ぐために元気ある人は逆に退院させられるほどだったため

 

熱のある患者の鼻を綿棒でグリグリしながらの業務はびっくりするギャップを感じた。

 

その時に外来のおばちゃん看護師さんに言われたこと。

今年一年はマジいろいろかかるかもしんないね。

でも、来年から本当風邪も引かなくなるから。

汚い環境で働いてると身体強くなるんだよ!

私、もう何年も風邪ひいてないわ。

 

 

この言葉に科学的根拠はまっくないだろう。

 

しかし、おばちゃんの読み通り私は、その流れに沿っていった。

 

もう、インフルエンザにでもかかって堂々としばらく休みたい!

って思っても、ここ何年もかかってない。

鼻に綿棒を入れる前に

経過から絶対にこの人インフルエンザじゃん!

って思いながらマスクの下から思いっきり深呼吸してかかってやろうって思ってもかからなかった。

今、考えても私の行動やんでるな。

 

ということで、感染予防には

手洗い、うがいですが。

 

身体は環境に慣れてくる。

ってことでしょうか?

 

 

嵐の活動休止記者会見をみて感じた事

日曜日、夕飯を作っている私に携帯をいじっていた旦那が言った。

「嵐、活動休止だって!!」

その時の私の反応は至って冷静だった。

もう、いいおじさんになったもんね・・・。(自分のことを棚に上げて大変失礼)

 

その私が、翌日の朝のワイドショーを見て号泣することとなる。

 

いろんなコメンテーターが仰っているようにきちんとした言葉選び、納得できるような経過説明。

 

こうも見ている人が賞賛したくなるような会見は素敵すぎた。

5人の仲の良さ、思いやり・人柄が分かるような温かい会見だった。

 

ある記者が「無責任」という言葉を使ったり、「今までも自由な事をしていたと思うが」というような大人の意地悪さが見えるのに対して、5人で笑いに変えながら、誠実に明るく答えていく様子。嫌な気持ちにさせない表情や態度。

社会人として、人間としての素敵な回答を見せられてずっと号泣だった。

 

その中で、櫻井翔さんが大野さんの最初に切り出された時の話を聞いた時に「自分の役割としてはみんなが納得するところの着地点を見出すところ」というような発言があった。

 

私が、仕事をしている時に、苦難にいる患者や家族が納得できないでいるために苦痛で過ごしているケースについて多職種でカンファレンスを行う。

 

医療者として、患者や家族の「落としどころをみつける」というような発言をする人がいた。

私はどうしても、この「落としどころ」というワードにすごく引っかかっていてなんだか好きではなかった。

それが仕事だったりするけど。

 

この表現が好きではなかった。

 

この櫻井翔さんの言葉を聞いてふっと、このように表現できるのって素敵だな。

素敵な人なんだろうなって思った。

 

そして、ほんとのプロであった。

f:id:isogaba:20190129102456j:image

 

 

 

自律神経の乱れかな?

退職前に、何度かめまいに襲われ仕事ができていない日があった。

職場につくとめまいが、始まるのでめまいは仕事のせいだと思っている。

自律神経かな?

 

このまえ、サッカーの見学に行ったとき、あまり話をしたことのないお母さんと長時間話す機会があった。

少し緊張していたのだけど

ふらーっとめまいが起きているのが分かった。

 

自律神経かな?

 

退職して平日、気づくとこたつの中で寝てしまっている事がある。

夜、そこそこ寝ている。

 

このまえ、夜の8時くらいからこたつで寝てしまった。

子供が話をしていたり、夫が何か言っているのが分かっているのに目をつぶると眠ってしまう。

 

子供が寝たのが分かって、子供に悪いなって思い、子供の近くへ行って旦那にお休みも言わず眠ってしまった。

 

しばらくして洗濯を回していたのを思い出し、起きて干そうとしたら、干してくれていて

「ありがとね」ってしゃべった後、歯磨きもせず、おやすみも言わず朝までしっかり寝てしまった。

仕事をしていないので体は疲れていないのにむさぼるように眠ってしまう。

 

自律神経かな?

 

このむさぼるように眠ってしまった話を実家の母親に電話で話そうとしたら、

同じ日に母も18:30にこたつで寝てしまい、

 

20時に父親に「茶碗も洗ったが~。湯たんぽも入れたが~。上行って布団で寝らんか?」と起こされたらしい。いつも寝ちゃうと布団に入ってから眠れないのにすごく眠れたと。

しかし、その時の夢に、死んだ母の母(私のばあちゃん)が出てきて。

ずっとなんか怒ってたんだよね・・・。とのこと。

 

うちの父は根っからの九州男児で若い時はほんとに亭主関白だった。

家に友達を呼んで飲み会をしても、母は休みなく働かされていた。

母が座ろうとするとそれが嫌なのか、

あれ持って来い、これ造ってこい

と動かしていた。そんな父が洗い物をするなんて!!!

丸くなったんだね!」って

そんなくだりで話を終え電話を切ったんだけど。

ふっと

死んだばあちゃん、娘も、孫も早いうちから寝ちゃって、疲れている旦那に家事をやらせて

腹立ったのかな?腹立ってとりあえず娘を怒ってたのかな?

 

 

ばあちゃん、世の中は変わったのだよ。

 

f:id:isogaba:20190128110941j:image

 

これ作りました。

f:id:isogaba:20190124153847j:image

タコ糸を使った料理なんてしたことありません。セリアでタコ糸を買いました。

もも肉二枚でのレシピだったのですが、冷凍してやろうと3枚で作りました。

f:id:isogaba:20190124201917j:image

 

子供から評判良くなかった。